2013年12月22日
あと少し
先週は忙しくて、帰宅が午前2時ぐらいがあったりと大変でした。
明日は逆に4時起きで仕事。。。
何か頭がボーッとしています。
今夜は知人を呼んでのクリスマスパーティー。
小さな子供も集まるので、夕方4時集合8時終了予定です。
来週を乗り切れば正月休み。
あと少し。
体調を崩さないようにみなさんも頑張りましょう。

Camera :OLYMPUS XZ-1
明日は逆に4時起きで仕事。。。
何か頭がボーッとしています。
今夜は知人を呼んでのクリスマスパーティー。
小さな子供も集まるので、夕方4時集合8時終了予定です。
来週を乗り切れば正月休み。
あと少し。
体調を崩さないようにみなさんも頑張りましょう。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
08:07
│Comments(0)
2013年12月17日
雨でしたね
今日は午前中から降り出した雨がずっと降ってました。
気温と湿度が高くてムシムシ。
洗濯物は浴室を閉め切り除湿機を入れて乾かします。
夜に洗濯物を干しても、翌朝には結構乾いているので、
このやり方は重宝します。
先ほど帰ってきたので今洗濯中です。

Camera :OLYMPUS XZ-1
気温と湿度が高くてムシムシ。
洗濯物は浴室を閉め切り除湿機を入れて乾かします。
夜に洗濯物を干しても、翌朝には結構乾いているので、
このやり方は重宝します。
先ほど帰ってきたので今洗濯中です。

Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年12月16日
エアーフェスタ
昨日はエアーフェスタ2013に行ってきました。
去年は10月の開催でとても暑かった記憶が。今年はとても寒かった。
まあ暑いよりか寒いほうが見て回るには良かったんですが、
トイレの行列がすごくて、子供の早めのトイレが心配で苦労しました。
まあ、とにかく人が多かったこと。
でも、このたくさんの人が来るのがよく分かる!
車に乗れたり、飛行機のコクピットに乗れたり。
自衛隊の服や消防隊の防火服を着れたり。子供が着るととても可愛いですね。
15時終了でしたが、あっという間に時間が過ぎて、戦闘機の羽には乗れなかったのが残念。
また来年も楽しみにしてます。


Camera :OLYMPUS XZ-1
去年は10月の開催でとても暑かった記憶が。今年はとても寒かった。
まあ暑いよりか寒いほうが見て回るには良かったんですが、
トイレの行列がすごくて、子供の早めのトイレが心配で苦労しました。
まあ、とにかく人が多かったこと。
でも、このたくさんの人が来るのがよく分かる!
車に乗れたり、飛行機のコクピットに乗れたり。
自衛隊の服や消防隊の防火服を着れたり。子供が着るととても可愛いですね。
15時終了でしたが、あっという間に時間が過ぎて、戦闘機の羽には乗れなかったのが残念。
また来年も楽しみにしてます。


Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年12月14日
めちゃ混み
今日も仕事でした。
帰り道、高速道路の西原インター出口はとても混んでますね。
忘年会シーズンでもあるし、12月は混むんですよね。。。
今年は仕事が忙しいので忘年会は無し。
新年会もあるかどうかと言う感じです。
家の大掃除も全く進んでおらず、年賀状も・・・。
大晦日があっという間に来そうで怖いです。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1
帰り道、高速道路の西原インター出口はとても混んでますね。
忘年会シーズンでもあるし、12月は混むんですよね。。。
今年は仕事が忙しいので忘年会は無し。
新年会もあるかどうかと言う感じです。
家の大掃除も全く進んでおらず、年賀状も・・・。
大晦日があっという間に来そうで怖いです。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年12月08日
かりゆしビーチホテル
今週末は「かりゆしビーチホテル」に宿泊して来ました。
昔っからあるホテルですが、初めて泊まります。
「古そうだからどうしようかな」とも思いましたが、
子供が大好きな温水プールに惹かれました。
確かに室内のバス・トイレは古さを感じますが、部屋は広いし
風呂は大浴場(露天風呂)もあるので子供も大喜び。
温水プールもなかなか楽しめました。
140万個のイルミネーションも綺麗で、とても満喫出来ました。
冬場のオフシーズンにもう1回ぐらい行ってみようかなと思うぐらい
とても楽しめました。

Camera :OLYMPUS XZ-1
昔っからあるホテルですが、初めて泊まります。
「古そうだからどうしようかな」とも思いましたが、
子供が大好きな温水プールに惹かれました。
確かに室内のバス・トイレは古さを感じますが、部屋は広いし
風呂は大浴場(露天風呂)もあるので子供も大喜び。
温水プールもなかなか楽しめました。
140万個のイルミネーションも綺麗で、とても満喫出来ました。
冬場のオフシーズンにもう1回ぐらい行ってみようかなと思うぐらい
とても楽しめました。

Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年11月27日
週末は
最近こどもの国にいってないので行ってみようかな。
夏場暑い時に、毎週のように行ったのに。
今がいい気候なのに最近は行ってない。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1
夏場暑い時に、毎週のように行ったのに。
今がいい気候なのに最近は行ってない。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
22:20
│Comments(0)
2013年11月24日
そば屋から遠のいている・・・
9月に知人が遊びに来ていたので、久々に恩納村にある「なかむらそば」に行って来た。
昔は良く食べに行ったもので、アーサそばが美味しかった。
昼時にあの近辺に行くことが滅多に無くなったので、食べるのが楽しみだった。
12時にもなっていないのにお店は観光客でいっぱい。
まあ、美味しいから有名になってもおかしくないお店だ。
しかし、お店の店員の対応が最悪。
いらっしゃいも言わない。子供がいるのに子供用の椅子の事も何も言わない。
そばの味は変わったとは思わないが、あまり美味しく感じなかった。
俺にとっては沖縄そばは素朴な味で食べた後にほっとする食べ物だ。
近頃、何かラーメン店化して行列が出来るのがいい様な風潮が。
いしぐふーなんて店は土日休みだしね。初代そば王とか言っても飲食業であり得ない。
まあ、そんな感じで最近はそば屋には気が進まず全然行っていない。
子供も大好きなので、のんびりとそばを食べたいともおもうけど。
寒くなってきたので、そばが食べたくなる季節になってきたが。。。


Camera :OLYMPUS XZ-1
昔は良く食べに行ったもので、アーサそばが美味しかった。
昼時にあの近辺に行くことが滅多に無くなったので、食べるのが楽しみだった。
12時にもなっていないのにお店は観光客でいっぱい。
まあ、美味しいから有名になってもおかしくないお店だ。
しかし、お店の店員の対応が最悪。
いらっしゃいも言わない。子供がいるのに子供用の椅子の事も何も言わない。
そばの味は変わったとは思わないが、あまり美味しく感じなかった。
俺にとっては沖縄そばは素朴な味で食べた後にほっとする食べ物だ。
近頃、何かラーメン店化して行列が出来るのがいい様な風潮が。
いしぐふーなんて店は土日休みだしね。初代そば王とか言っても飲食業であり得ない。
まあ、そんな感じで最近はそば屋には気が進まず全然行っていない。
子供も大好きなので、のんびりとそばを食べたいともおもうけど。
寒くなってきたので、そばが食べたくなる季節になってきたが。。。


Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年11月23日
継続は難しくて
かなーりご無沙汰の更新です。
ログインもどうやるんだったかな?って感じでした。
まあ、とにかく日常が忙しくblogまで手と気が回らないのが正直なところです。
12月は更に忙しくなる予定で、今の段階では継続して更新は難しい感じです。
今日・明日と久々にのんびり出来そうなので更新してみました。

Camera : Nikon D4
Lens : Lens : Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
ログインもどうやるんだったかな?って感じでした。
まあ、とにかく日常が忙しくblogまで手と気が回らないのが正直なところです。
12月は更に忙しくなる予定で、今の段階では継続して更新は難しい感じです。
今日・明日と久々にのんびり出来そうなので更新してみました。

Camera : Nikon D4
Lens : Lens : Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
2013年08月18日
予定難しい
週末から雨予報言うことで、雑用を色々とと思ってたら、
意外と雨が降らなかった。
確かに降りましたが、もっと降るのかと思ってた。
どこか外に行けばよかったな。
写真は土曜日の夕焼け。雨の後の夕焼けは綺麗ですね。

Camera :OLYMPUS XZ-1
意外と雨が降らなかった。
確かに降りましたが、もっと降るのかと思ってた。
どこか外に行けばよかったな。
写真は土曜日の夕焼け。雨の後の夕焼けは綺麗ですね。

Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年08月08日
雨が降りませんね。
こんなに天気がいい日が続くと、秋に超大型の台風が来そうで、
それが恐ろしい・・・
週末はペンションに行ってBBQ。
去年は急がしくて行けなかったので、2年ぶりで楽しみです。

Camera :OLYMPUS XZ-1
それが恐ろしい・・・
週末はペンションに行ってBBQ。
去年は急がしくて行けなかったので、2年ぶりで楽しみです。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
21:55
│Comments(2)
2013年08月05日
雨が降らなくて・・・
沖縄は、梅雨明け以降、殆ど雨が降っておらず、
庭の芝の水撒きが毎日の日課となっています。(水道代が怖い・・・)
日曜日に新都心の公園に行きましたが、殆どの芝が枯れてしまい
地肌の赤土だらけになっていました。
水中も、ダイビングコンピューターでは30℃と表示され、
これ以上上昇すると、また珊瑚の白化現象になりそうです。
纏まった雨が降ってくれないかな~。

Camera :OLYMPUS XZ-1
庭の芝の水撒きが毎日の日課となっています。(水道代が怖い・・・)
日曜日に新都心の公園に行きましたが、殆どの芝が枯れてしまい
地肌の赤土だらけになっていました。
水中も、ダイビングコンピューターでは30℃と表示され、
これ以上上昇すると、また珊瑚の白化現象になりそうです。
纏まった雨が降ってくれないかな~。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
22:40
│Comments(0)
2013年08月03日
海サイコー!
天気がいい日が続きすぎています。。。
空も海も青くてサイコー!!!
今日は潜りましたが、海の中も青くて気持ちよかったです。

Camera :OLYMPUS XZ-1
空も海も青くてサイコー!!!
今日は潜りましたが、海の中も青くて気持ちよかったです。

Camera :OLYMPUS XZ-1
2013年07月07日
あの一言・・・
昨日息子に、休みは何したい?って聞くと、
「動物園に行きたい」との返事が・・・
恐れていた一言が・・・
また飛び出した。
夏の動物園ほど暑くて辛いものは無い。
でも仕方なく行ってきました。
やっぱり暑かった。。。大汗かきました。お客さんも少ないし。
この夏、あと何回行くのだろうか。。。
Camera :OLYMPUS XZ-1
「動物園に行きたい」との返事が・・・
恐れていた一言が・・・
また飛び出した。
夏の動物園ほど暑くて辛いものは無い。
でも仕方なく行ってきました。
やっぱり暑かった。。。大汗かきました。お客さんも少ないし。
この夏、あと何回行くのだろうか。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
21:51
│Comments(0)
2013年07月01日
カジュアルブッフェ「ハナハナ」
昨日は、ホテルアリビラのカジュアルブッフェ「ハナハナ」でランチ。
天気もよく、青い海と空を眺めながらのランチはとても美味しかった。
前回は「母の日」に行った時は満席でごちゃごちゃしてたけど、
今回は空いていてのんびりと食事が出来ました。
もう少し若かったらもっといっぱい食べれたのに・・・
と最近バイキング後はいつも思ってしまうのでした。
食べれなくなった分、子供達がまだ無料なのでいいかな。

Camera :OLYMPUS XZ-1
天気もよく、青い海と空を眺めながらのランチはとても美味しかった。
前回は「母の日」に行った時は満席でごちゃごちゃしてたけど、
今回は空いていてのんびりと食事が出来ました。
もう少し若かったらもっといっぱい食べれたのに・・・
と最近バイキング後はいつも思ってしまうのでした。
食べれなくなった分、子供達がまだ無料なのでいいかな。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
23:19
│Comments(0)
2013年06月23日
恐怖の一言
先週はダラダラとした休日だったので、
「お休みは何したい?」って聞くと
「動物園!」
と返事が返ってきた。
恐れていた一言が出てしまった。。。
真夏の動物園といえば、直射日光の中歩き回らないと行けないので、
汗だくヘトヘトのイメージが。オマケに途中から抱っこ(汗・汗・汗)
でも仕方ないので行ってきました。
今日は風が強かったし、雲も多かったので救われました。
ゾウとキリンのえさあげ、ワニの食事シーンの観察、乗馬と楽しんだ様子でした。
また行きたい!との息子の言葉は大変うれしいのですが、この時期は複雑な心境に成らざる得ないのでした。

Camera :OLYMPUS XZ-1
「お休みは何したい?」って聞くと
「動物園!」
と返事が返ってきた。
恐れていた一言が出てしまった。。。
真夏の動物園といえば、直射日光の中歩き回らないと行けないので、
汗だくヘトヘトのイメージが。オマケに途中から抱っこ(汗・汗・汗)
でも仕方ないので行ってきました。
今日は風が強かったし、雲も多かったので救われました。
ゾウとキリンのえさあげ、ワニの食事シーンの観察、乗馬と楽しんだ様子でした。
また行きたい!との息子の言葉は大変うれしいのですが、この時期は複雑な心境に成らざる得ないのでした。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
22:06
│Comments(0)
2013年06月16日
天候に左右され
あれ???
朝起きたら雨降ってる。
今日は子供が滑り台に行きたいと言ってたのに。
天気予報雨って言ってたっけ???
おまけに7時半からテレビでやってる「キョウリュウジャー」という現代の戦隊ヒーローが
ゴルフ中継でやってない。(子供はかなり楽しみにしてたのに。。。)
出鼻を挫かれた感じで休日がスタート。
結局午前中は「父の日」のプレゼントを買いに新都心へ。
昼からは、テンションが今ひとつ上がらず、家でダラダラとしてました。
我が家では珍しい休日の過ごし方でしたが、たまにはいいかな~と言う感じです。
明日から仕事も忙しく、飲み会も多くなるので、何とか乗り切りたい!
来週の休みは何処に行くかも考えないと。
パパは忙しいな~。

Camera : Nikon D4
Lens : Lens : Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
朝起きたら雨降ってる。
今日は子供が滑り台に行きたいと言ってたのに。
天気予報雨って言ってたっけ???
おまけに7時半からテレビでやってる「キョウリュウジャー」という現代の戦隊ヒーローが
ゴルフ中継でやってない。(子供はかなり楽しみにしてたのに。。。)
出鼻を挫かれた感じで休日がスタート。
結局午前中は「父の日」のプレゼントを買いに新都心へ。
昼からは、テンションが今ひとつ上がらず、家でダラダラとしてました。
我が家では珍しい休日の過ごし方でしたが、たまにはいいかな~と言う感じです。
明日から仕事も忙しく、飲み会も多くなるので、何とか乗り切りたい!
来週の休みは何処に行くかも考えないと。
パパは忙しいな~。

Camera : Nikon D4
Lens : Lens : Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
Posted by M_style at
22:07
│Comments(2)
2013年06月15日
やっぱり海はいいなぁ
沖縄は梅雨明け。
居ても立ってもいられず海へ向う。
前回の最終ログぐを見たら8月。
10ヶ月ぶりの海だった。
透明度は今ひとつだったけど、やっぱり海はいい!!!
真栄田岬と残波を楽しんだダイビングでした。

Camera :OLYMPUS XZ-1
居ても立ってもいられず海へ向う。
前回の最終ログぐを見たら8月。
10ヶ月ぶりの海だった。
透明度は今ひとつだったけど、やっぱり海はいい!!!
真栄田岬と残波を楽しんだダイビングでした。

Camera :OLYMPUS XZ-1
Posted by M_style at
23:22
│Comments(2)
2013年06月10日
オスプレイ
昨日は普天間基地に「オスプレイ」を見に行ってきました。
大きな声では言えませんが、3歳の息子はオスプレイが好きです。
オスプレイに乗るまではテンションが上がっていた息子も、いざ乗ってみると、
「空飛ばないの?」
空飛ぶと思っていたみたいで、テンション↓↓↓
他にも色々な飛行機を見れて楽しかったです。
けど、とても暑かった。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1
大きな声では言えませんが、3歳の息子はオスプレイが好きです。
オスプレイに乗るまではテンションが上がっていた息子も、いざ乗ってみると、
「空飛ばないの?」
空飛ぶと思っていたみたいで、テンション↓↓↓
他にも色々な飛行機を見れて楽しかったです。
けど、とても暑かった。。。

Camera :OLYMPUS XZ-1